S90 Royal Hermes - 写真集
![]() バーチウッドはエルメスのみ |
![]() フロントシート
シートを始めとする革部分は、すべてパリのエルメス工房で革職人が数人掛かりで1台1台手作り(→雑誌記事)。
革はエルメスを代表するケリーバッグと同じ「トリヨン・クレマンス」が使用される。
この革は柔らかくて厚みがあり、傷が付きにくいのが特徴。色はライトベージュ(6964)。
|
![]() リアシート
![]() |
![]() 正面←→斜め |
![]() バーチ尽くしのキャビン |
![]() バーチウッド&ROYALエンブレムDIY |
![]() 助手席もメモリー付き |
![]() ステアリング左側のパネル |
![]() バーチ/レザーステアリング |
![]() ステアリング右側のパネル |
![]() センターアームレスト カップホルダ収納時→展開時 |
![]() センターアームレスト背面 |
![]() 後席センターコンソール
![]() |
![]() 後席アームレスト
アームレストの後方にはボトルクーラーが装備される。ドリンク2本しか冷やせないがロイヤルの使用目的を考えると十分なのであろう。アームレストは上段がトレーで下段が収納スペース。 |
![]() レザーアシストグリップ
贅沢極まりないエルメスレザーのアシストグリップ。左:省略される運転席には通常品を後付け(→レポート)。 |
![]() 後席用ルームランプ |
![]() 強化された天井 |
![]() Bピラー |
![]() 分厚いドア
ドアを閉めたときの重厚な音は分厚いドアならではのもの。重くて厚いドアは開けた時や乗った時、大きな安心感をもたらす。 |
![]() フロントドア
パワーウインドウSWはすべてAUTOになるとともに、後席ウインドウのチャイルドロックSWは省かれる。ロイヤルの使用目的を明確に現している。 |
![]() 15センチ長いリアドア
ノーマルより15cm伸ばされたリアドア。ドアの開け閉めの際、とても重たいドアであることを感じる。 |
![]() ドアシルプレート
作りの良いグッドデザインのドアシルプレート。960では“960”のレタリングがS90では“VOLVO”となる。左の写真はリア。 |
![]() 後席カーフィルム
リアウインドウに透過率28%・断熱率52%、リアドアウインドウに透過率37%・断熱率47%のカーフィルムを貼る。(→レポート)。 |
![]() 電動リアブラインド
電動のリアブラインドは後席センターコンソールと運転席からボタンで開閉操作する。この写真でも室内からはカーフィルムの存在をまったく感じないことがわかる。 |
![]() ブラインド収納部 |
![]() 190Wサウンドシステム |
![]() 後席アプローチ照明 |
![]() 後席 |
![]() 運転席 |
![]() この1台だけのエルメス刻印 |
![]() 助手席シートバックの後 |
![]() 助手席ドア |
![]() センターアームレスト |
![]() 運転席ドア |
![]() エルメス製の車検証入れ |
![]() 車検証入れの内側 |
S90クラシック/S90 CLASSICの写真はこちら