第1回秋が瀬オフのメンバーが会うと、たまには泊り掛けで行こうよという話になるのですが、いまだ実現したことがありませんでした。
ところがこのたびボルボ仲間の米本さんからの提案がきっかけで初めて泊り掛けオフが実現しました。
残念ながら仕事の都合で全員参加となりませんでしたが、とりあえずは思いを果たしました。
梅雨明け前でもあり、予報は良くて曇り、夜半から明け方に掛けてはかなりの雨が降るなど、ほとんど諦めていた天気でしたが、朝には何とか止み、談合坂に着いた頃には晴れ間がのぞくほど回復。
全員揃った頃には暑くてたまらないほどの好天に恵まれました。
日程: | 2003年7月12日(土)-13日(日) |
集合: | 09:00 談合坂SA 11:00 諏訪IC出口おぎのや駐車場 |
天気: | 1日目:晴れ猛暑 2日目:曇り時々雨 |
行先: | 蓼科 |
参加: | 吉野@V70R、池田@945、美崎@855、Hide@945(7/12帰国のため電話のみで参加)、和尚@945(談合坂SAのみ)、青レンガ@245(1日目のみ)、後藤@122S、池沢@945、由本@944、米本@S90、私(敬称略) |
世話人: | 米本さん、私 |
![]() 記念写真(→大判) |
![]() 第1集合場所 |
![]() VOLVO旗 |
![]() 晴れ上がった談合坂SA |
![]() 自衛隊車両に注目 |
![]() 和尚さんの見送り |
![]() 諏訪ICまで連体走行 |
![]() ルノーアルピーヌA110 |
![]() 後藤さんと合流 |
![]() 久しぶりのアマゾン |
![]() 立石展望台へ向かう |
![]() 立石展望台近くの蕎麦屋 |
![]() 「登美」のざるそば |
![]() 立石展望台駐車場 |
![]() ボルボ乗りの性 |
![]() 真澄蔵元駐車場 |
![]() 真澄蔵元 |
![]() 北澤美術館ガラスの里 |
![]() 森の中の蓼科ロッジ |
![]() 駐車場にたたずむボルボ |
![]() 8台のボルボ |
![]() 美崎@855号 |
![]() ボルボいろいろ |
![]() アマゾンにご満悦の後藤さん |
![]() アマゾン試乗会 |
![]() アマゾン試乗会 |
![]() 迫力あるフロントマスク |
![]() 骨太感のあるサイドビュー |
![]() 絞ったテールは英国車風 |
![]() 風呂に入って二次会 |
![]() TONKA社製760GLE |
![]() 和尚さんの差し入れ |
![]() 白駒池へ |
![]() 白駒池駐車場 |
![]() 白駒池でしばし休憩 |
![]() 白駒池での記念写真(→大判) |